会社名 | 東邦化研株式会社 |
代表者 | 代表取締役 長島 惣平 |
所在地 | イオンプレーティング部 〒343-0822 埼玉県越谷市大字西方2725 電話 048-989-2050 FAX 048-989-2052 材料解析部 〒343-0822 埼玉県越谷市大字西方2725 電話 048-940-9811 FAX 048-989-2052 https://www.tohokaken-cat.jp/ 本社・環境分析センター 〒343-0824 埼玉県越谷市流通団地三丁目3番地8 電話 048-961-6161 FAX 048-961-5111 https://www.tohokaken.co.jp/ |
設立 | 1953年8月 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | イオンプレーティング・真空蒸着・スパッタリング・プラズマCVDによる表面処理薄膜コーティング受託加工サービス |
取引銀行 | 埼玉りそな銀行越谷支店、栃木銀行越谷支店、武蔵野銀行越谷支店 |


経営理念
有機体システム思考を会社経営に取り入れ、社員満足・顧客満足が得られ、そして仕事を通して社会の役に立ち将来発展していく社会の実現を目指す。
経営ビジョン
我々は顧客と共に繁栄していく。その為に顧客に対し、他にない価値を提供し続ける。
イオンプレーティング部沿革
- 1981年
-
イオンプレーティング部発足
- 1983年
-
クリーンルームの建設と併せてイオンプレーティング装置(小型)を導入、コーティング事業を開始
- 1986年
-
イオンプレーティング装置(中型)を導入
- 1989年
-
南越谷工場竣工、クリーンルーム・イオンプレーティング装置設置、イオンプレーティング装置(中型)を導入
- 1994年
-
南越谷工場2F増改築工事(クリーンルーム)竣工、インライン式イオンプレーティング装置(大型)を導入
- 1999年
-
イオンプレーティング装置(小型)を導入
- 2001年
-
ISO9001取得
- 2005年
-
イオンプレーティング装置(中型)を導入
- 2007年
-
圧力勾配型イオンプレーティング装置を導入
- 2011年
-
プラズマCVD装置を導入、スパッタリング装置を導入
- 2016年
-
GCIB(ガスクラスターイオンビーム)による表面改質の受託加工を開始
- 2017年
-
イオンプレーティング装置(大型)を導入
- 2024年
-
南越谷工場3Fクリーンルーム竣工、イオンプレーティング装置(中型)を導入


アクセス
南越谷駅または新越谷駅からタクシーでお越しの場合、「西方(ニシカタ)の東邦化研」とお伝え下さい。